スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
素敵な贈り物♪ - 2014.02.28 Fri
こんにちは。
いきなりですが花粉飛んでますね~
目は痒いし、喉も痒い(>∧<)
春は大好きな季節から辛い季節になってしまった。。。
花粉症の皆さ~ん、今年も頑張って乗り切りましょう!
*****************
昨日、親友から私宛に荷物が届きました♪

突然の贈り物にビックリ!
何が入ってるのかしら~ (*б▽б*)ワクワク
キャーーー炭で作ったシュナだ~!
↓(生後60日くらいのワンちゃんをイメージして作られてます)

部屋に置いておくと空気を綺麗にしてくれたり、
カビを防いでくれたりするんですって(^^)
カワイイし、空気も綺麗になるなんて嬉しいワ♪
私のカサカサなお肌は綺麗にしてくれないのかしら(笑)
そしてこちら↓

地球儀の3Dパズル!
家で過ごす時間が長いからって選んでくれました。
色もデザインもカッチョイイーーー!
さすが Kちゃん、私の好みを分かってらっしゃる(≧∪≦)
わたし子供の頃からパズルが大好きなのです。 目の前にあったら我慢できない。
早速OPEN!!

やだ~面白いじゃないのーー!
チョッと作っちゃおうかしら♪ チョッとだけね
ピースはプラスチックで出来ていて硬いので安心。

パチパチ…なにこれ~楽しいすぎるーー!
もちろんチョッとで済むはずもなく
気付けば…↓

ここまできて中途半端に残すのもね~
なめこ兄ちゃんが見たら帽子とか言って被りそうだしねぇ。。。
それに壊れちゃうとマズイからね。。。
パチンパチン…
そしてついに…
ジャーン! 完成(^ω^)

作りながら世界一周の旅をした気分yo~♪
楽しかった~
Kちゃん、アリガトウね(*^^*)
我が家に大切なインテリアが2つ増えました。
コハルからお礼の言葉↓


読んで頂きありがとうございます。
お1つポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
Coffeeの空き瓶で犬のオヤツ入れ! - 2014.02.27 Thu
暇だ~
1日中家にいて暇な時間を過ごすのも大変…
負担がかからない程度に手作りを楽しんでます。

コーヒーの空き瓶の行列! かなり集まったので洗って乾燥中…
瓶好きにとっては たまらない光景ですワ♪
ただコーヒーの瓶の蓋、黒とか緑ならイイのですが↓

赤とか、ゴールドみたいのはチョッとね~
なのでプシュー!っと塗りました。

そして元々黒い蓋の瓶にコハルのオヤツを入れようと思い
ラベルを作る事にしました。
せっかくなので息子が書いてくれた絵を
ワンポイントに入れてみました。
この絵を使用↓

完成ラベル↓

貼ってみました↓

オヤツを入れてみました↓

中身は無塩のニボシ(笑)
定位置へ↓

完成です
思ってたよりイイ感じに仕上がりました。
残りの瓶のラベルも作ってみようかな~


いつもポチッとありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
1日中家にいて暇な時間を過ごすのも大変…
負担がかからない程度に手作りを楽しんでます。

コーヒーの空き瓶の行列! かなり集まったので洗って乾燥中…
瓶好きにとっては たまらない光景ですワ♪
ただコーヒーの瓶の蓋、黒とか緑ならイイのですが↓

赤とか、ゴールドみたいのはチョッとね~
なのでプシュー!っと塗りました。

そして元々黒い蓋の瓶にコハルのオヤツを入れようと思い
ラベルを作る事にしました。
せっかくなので息子が書いてくれた絵を
ワンポイントに入れてみました。
この絵を使用↓

完成ラベル↓

貼ってみました↓

オヤツを入れてみました↓

中身は無塩のニボシ(笑)
定位置へ↓

完成です
思ってたよりイイ感じに仕上がりました。
残りの瓶のラベルも作ってみようかな~


いつもポチッとありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
術後1ヶ月、続く出血~その2 - 2014.02.25 Tue
こんにちは。
今日は前々回の記事の続きです。かなり長くなるし
楽しい内容ではないのでスルーしていただいて構いませんョ(^^)
本日、診察に行ってきました。
またまたビックリ仰天な話しを聞かされました。。。
先週の土曜日に診てもらって、その時に出た止血剤が効いてるのか
出血も減っていました。
まずは婦人科恒例の内診です。 (これ何回やっても慣れないな~)
先生に止血剤が効いてるかも~って伝えると
院長 : 『止血剤は気休めだよ。それにまだ出血してるし』
味噌 : 『うぇ~そうなんですか。。。』
院長 : 『詳しいことは診察室で話すね』
着替えをして診察室へ~
院長 : 『出血はしているけど前回ほどじゃないよ。
今はいじらないほうがイイからこのまま様子を見ていきましょう。』
『まだ出血する可能性もあるから注意してね 』
味噌 : 『わかりました。』
院長 : 『ただチョッと気になる事があるんだよね~』
キタキタ、今回も何かありましたかぁーーー
院長 : 『膣から水みたいなのは出ない?』
味噌 : 『水ですか? う~ん、血で赤いから分からないです。。』
院長 : 『下着が濡れたり、排尿の時に出たりとか。。。』
味噌 : 『たぶん無いと思うけど…』
この後、院長が話した事に私はビックリして驚き顔のまま話しを聞いていました。
↓先生が話した事を、まとめてみました。
内診の時に膣の中に水分が溜まっていたそうです。
そしてこの水分が尿の可能性がある事。。。
以前、他の病院で出た症例なんですが、
子宮全摘した患者さんが退院した後、膣から水が出たそうです。
その原因を調べたら、手術の時に傷ついてた尿道から小さな穴が開いて、
そこから尿が出ていたそうなんです。
その患者さんは2週間入院して尿管付けて過ごし、完治したそうです。
酷くなると手術をしないと治らない事も…
これも数少ないけど合併症の1つらしいです。
エエエーー!
尿漏れは困る。。。
それも出ちゃいけない所からの漏れは絶対にマズイ。
この病院、第1号の尿漏れ患者にもなりたくない!
そして漏れているか調べる方法は…
① 注射をする
② 病院で3~4時間待機する
③ 注射液が尿と反応して青くなり青い尿が出る ←オカルトか~
④ 内診して膣の中が青ければアウト!
てな感じです。。
ただ、生理ナプキンが濡れてる感じもなく、
尿をした時に2ヶ所から出てる感じもない ←リアルでごめんなさい
今回は様子見になりました。
取りあえず気をつける事は、水分を多く取り、尿を我慢しない。
了解しました!
イッパイ飲んでイッパイ出しましょう!
次回の診察は、1週間後の3月4日
どうか出血も、尿漏れもしませんように。。。
長々と読んでいただき有難うございます。
こんな私によろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は前々回の記事の続きです。かなり長くなるし
楽しい内容ではないのでスルーしていただいて構いませんョ(^^)
本日、診察に行ってきました。
またまたビックリ仰天な話しを聞かされました。。。
先週の土曜日に診てもらって、その時に出た止血剤が効いてるのか
出血も減っていました。
まずは婦人科恒例の内診です。 (これ何回やっても慣れないな~)
先生に止血剤が効いてるかも~って伝えると
院長 : 『止血剤は気休めだよ。それにまだ出血してるし』
味噌 : 『うぇ~そうなんですか。。。』
院長 : 『詳しいことは診察室で話すね』
着替えをして診察室へ~
院長 : 『出血はしているけど前回ほどじゃないよ。
今はいじらないほうがイイからこのまま様子を見ていきましょう。』
『まだ出血する可能性もあるから注意してね 』
味噌 : 『わかりました。』
院長 : 『ただチョッと気になる事があるんだよね~』
キタキタ、今回も何かありましたかぁーーー
院長 : 『膣から水みたいなのは出ない?』
味噌 : 『水ですか? う~ん、血で赤いから分からないです。。』
院長 : 『下着が濡れたり、排尿の時に出たりとか。。。』
味噌 : 『たぶん無いと思うけど…』
この後、院長が話した事に私はビックリして驚き顔のまま話しを聞いていました。
↓先生が話した事を、まとめてみました。
内診の時に膣の中に水分が溜まっていたそうです。
そしてこの水分が尿の可能性がある事。。。
以前、他の病院で出た症例なんですが、
子宮全摘した患者さんが退院した後、膣から水が出たそうです。
その原因を調べたら、手術の時に傷ついてた尿道から小さな穴が開いて、
そこから尿が出ていたそうなんです。
その患者さんは2週間入院して尿管付けて過ごし、完治したそうです。
酷くなると手術をしないと治らない事も…
これも数少ないけど合併症の1つらしいです。
エエエーー!
尿漏れは困る。。。
それも出ちゃいけない所からの漏れは絶対にマズイ。
この病院、第1号の尿漏れ患者にもなりたくない!
そして漏れているか調べる方法は…
① 注射をする
② 病院で3~4時間待機する
③ 注射液が尿と反応して青くなり青い尿が出る ←オカルトか~
④ 内診して膣の中が青ければアウト!
てな感じです。。
ただ、生理ナプキンが濡れてる感じもなく、
尿をした時に2ヶ所から出てる感じもない ←リアルでごめんなさい
今回は様子見になりました。
取りあえず気をつける事は、水分を多く取り、尿を我慢しない。
了解しました!
イッパイ飲んでイッパイ出しましょう!
次回の診察は、1週間後の3月4日
どうか出血も、尿漏れもしませんように。。。
長々と読んでいただき有難うございます。
こんな私によろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
手袋修理&小さなプレゼント♪ - 2014.02.24 Mon
前回の記事に、温かなコメントありがとうございました。
とっても嬉しかったです(*^^*)
現在は薬が効いてくれているのか出血も減りました。
あとは、明日の診察待ちってところです。
さて、こんな状態なので私は安静な生活を続けております。
昨日もパパと息子はお出かけ♪
私とコハルはお留守番。。。
コハル、不満そうです。

ポツンと座って、私に訴えています。。。

もう少ししたら帰って来るからね(^^;)
私も暇なので パパの穴あき手袋の修理をしてました。
かなり見事な穴↓

どんな布を使ってもイイと言われたので~
これにしてみました↓

どうせ家から駅までしか使わないからOKよね(^^)
おじさん、中指ヨロシクネ♪

そして息子からは小さなプレゼントをもらいました。
なめこ兄ちゃんが書いた絵のプレゼント♪
カワイイのに髭がはえてる~(≧з≦)

お次は…

本当はLuckyだったのかな?
最後は…

ヘルメットヘアの男の子だわーーー
誕生日・母の日・チョッとした時… 息子は手作りのプレゼントをくれます。
今回は私が落ち込んでたので書いてくれたんだと思います。
息子も春から6年生♪
こんなプレゼントも今年で最後かな。。。。
読んで頂きありがとうございます。
お1つポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
術後1ヶ月、続く出血~その1 - 2014.02.22 Sat
こんにちは。
私が子宮全摘手術をしてから1ヶ月が過ぎました。
そして今月の9日あたりから始まった膣からの出血。。。
術後から出血はあったのですが、突然トイレにボタボタと鮮血
その日から出血との戦いが始まりました。
今日は少ないな~と思っても次の日にはまた多めの出血。
ひぇ~!トイレが赤くなる(汗)
『私、子宮取ったよねぇ なのに生理??』
なんて思ってしまう事も多々。。。
勿論、この間2度 診察に行きました。
その時は膣の縫合部分の糸が溶けきっていなかったため
そこから出血が起きる事も多いそうなので様子を見る事に。
ただ、異常に出血した場合は昼夜関係なく受診するよう言われてました。
『異常な出血ねぇ…どんだけの出血が異常なんだろう』
そんな事を考えながら今日まで過ごしてました。
その間も出血はありました。
そして今朝、事件はトイレでおきました!
シャー!!
えっ!エエー
出血大サービスでございます!
ビックリしたからなのか頭がフワフワ。。。
急いで病院へGO-!
内診を済ませ、院長先生とお話しタイム。
結果から言うと縫合部分の糸は溶けてるのですが、
縫合部分の離開の危険性があると。。 ??り・か・い??
酷くなるとパカッ、て開いてしまい、穴から腸が出て来てしまう事も。。
この病院では過去に2回あったそうですが、
2回とも禁止されてる性交渉をして開いてしまったとの事(汗)
ギャーー! でも私してません!
院長 :『わかってるよ、お味噌さん。君の場合は例外』
味噌 :例外??
院長 :『お味噌さんの場合は手術の時も癒着が酷く
問題も色々とあったでしょ。』
味噌 :はい、ありました。。。
院長 :『だから合併症も起きやすいかも。』
『まだ出血が続くようなら縫います。』
味噌 :エーー!縫うんですか~
院長 :『軽く麻酔をかけて日帰り手術になるかな』
味噌 :はっはい。。。
院長 :『取りあえず25日の診察時間前に診るから8時半迄に来てね』
味噌 :はい。。でもその前に多量に出血したら?
院長 :『その時はスグに来なさい。』
味噌 :先生、私トイレが怖いんです。。。トイレが
院長 :『うんうん、心配だと思うけど、しっかり診ていくからね』
そして帰宅しました。
やっぱり普通の方のようには行かない運命のようです。
もー手術でもイイから早くスッキリサッパリしたいよ~
つづく…
************
☆ネットで<子宮摘出後の出血>で検索しても、
私のような症状の方は、なかなかいらっしゃらないようです。
同じ様な症状で悩まれている方の お役にたてばと思い書いてみました。
長々と読んで頂きありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
私が子宮全摘手術をしてから1ヶ月が過ぎました。
そして今月の9日あたりから始まった膣からの出血。。。
術後から出血はあったのですが、突然トイレにボタボタと鮮血

その日から出血との戦いが始まりました。
今日は少ないな~と思っても次の日にはまた多めの出血。
ひぇ~!トイレが赤くなる(汗)
『私、子宮取ったよねぇ なのに生理??』
なんて思ってしまう事も多々。。。
勿論、この間2度 診察に行きました。
その時は膣の縫合部分の糸が溶けきっていなかったため
そこから出血が起きる事も多いそうなので様子を見る事に。
ただ、異常に出血した場合は昼夜関係なく受診するよう言われてました。
『異常な出血ねぇ…どんだけの出血が異常なんだろう』
そんな事を考えながら今日まで過ごしてました。
その間も出血はありました。
そして今朝、事件はトイレでおきました!
シャー!!
えっ!エエー

出血大サービスでございます!
ビックリしたからなのか頭がフワフワ。。。
急いで病院へGO-!
内診を済ませ、院長先生とお話しタイム。
結果から言うと縫合部分の糸は溶けてるのですが、
縫合部分の離開の危険性があると。。 ??り・か・い??
酷くなるとパカッ、て開いてしまい、穴から腸が出て来てしまう事も。。
この病院では過去に2回あったそうですが、
2回とも禁止されてる性交渉をして開いてしまったとの事(汗)
ギャーー! でも私してません!
院長 :『わかってるよ、お味噌さん。君の場合は例外』
味噌 :例外??
院長 :『お味噌さんの場合は手術の時も癒着が酷く
問題も色々とあったでしょ。』
味噌 :はい、ありました。。。
院長 :『だから合併症も起きやすいかも。』
『まだ出血が続くようなら縫います。』
味噌 :エーー!縫うんですか~
院長 :『軽く麻酔をかけて日帰り手術になるかな』
味噌 :はっはい。。。
院長 :『取りあえず25日の診察時間前に診るから8時半迄に来てね』
味噌 :はい。。でもその前に多量に出血したら?
院長 :『その時はスグに来なさい。』
味噌 :先生、私トイレが怖いんです。。。トイレが
院長 :『うんうん、心配だと思うけど、しっかり診ていくからね』
そして帰宅しました。
やっぱり普通の方のようには行かない運命のようです。
もー手術でもイイから早くスッキリサッパリしたいよ~

つづく…
************
☆ネットで<子宮摘出後の出血>で検索しても、
私のような症状の方は、なかなかいらっしゃらないようです。
同じ様な症状で悩まれている方の お役にたてばと思い書いてみました。
長々と読んで頂きありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
家計簿~ - 2014.02.21 Fri

↑毎年使ってる我が家の家計簿
このシリーズ、毎年購入してたのですが、今年は買うのを忘れてました。。。
気が付けば2月も後半、これから買いに行ってもなぁ~
もう売ってない可能性もあるし。。。
今年の家計簿は家にあったノートで代用する事にしました!
↓このノート

ただこのノート、表紙が無地なので上か下か、わからない。。。
そこで表紙に貼るステッカーみたいなのを作ってみました。
2パターン作成。
四角い線を太くしたものと、細くしたもの

ちなみに中央の英文の訳
『何してるの?』
『家計簿をネ。ウチの家計カチカチだから、
こういう所からちゃんとしないと、』
てな感じです。 そうそう、ちゃんとしないとね!
アッ、私 英語まったくダメです。。
この英文は 英訳サイトを利用しました(^^;)
さて、どちらを貼ろうか…
まずは細い線のを置いてみる↓

次は太い線のを置いてみる↓

チョッとの違いだけど悩んでしまう。。。
で、こちらを貼ってみました。↓

そして貼ってみて気付いた。
この間作ったコーヒー染めの用紙で作れば良かったかも。。。
用紙の端を少し破いて、古っぽくしても良かったかも。。。
もっと小さくても良かったかも。。。
でも貼っちゃったしな~
チョッと失敗した感じだけど、
たぶん使っていくうちに痛んでくると思うので今回はイイか!
近々ラベルを作る予定なので、
その時はもう少し考えてから貼ろうと思います。
***************
本日のコハル。
お外を覗いているコハルの~

白くまさん、こんにちは!
いつもポチッとありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
お風呂でサッパリ♪ - 2014.02.20 Thu
ウ~ンなんだか臭う…
何かが通ると プ~ン と (>Λ<)
そう、犯人はコハルあなたです!
お風呂に入って綺麗サッパリしましょうね~
サッ!行きますよ♪
… …


そうだよ、コハルの大嫌いなお風呂。
少しの間だから我慢してね。
そんじゃあ、シャワーかけるよ~

がまん、がまん、頑張れ!
… … …

あとリンスしたら終わりだよ。。

かなり短くカットしたので、今回のお風呂は楽チンでした♪
でもカット前に買ったリンスだから
「ボリュームアップタイプ」買ったけど
今のコハル、どこがボリュームアップするのだろうか。。。
まっいっか~ 顔だけボリュームアップしてもらいましょう(笑)
コハル~終わったよ ^▽^

はいはい、今出してあげます。
ドライヤーで乾かしてと、
ハイ! 出来上がり~♪


しばらくはイイ匂いだね、コハル(≧з≦)
いつもポチッとありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
コーヒー染めで英文ポスター試作 - 2014.02.19 Wed
ソチ盛り上がってますね♪
ジャンプ団体、葛西選手の涙…感動しました。
今夜は女子フィギュアですね。 頑張れニッポン!
********
さて息子の部屋を『男前な部屋』に改造すべく色々と考えております。
ただ、私がまだ本格的に動けないので収納棚やベッド等は まだまだ先…
で、今回は部屋に飾るポスターを試作してみる事にしました。
blogに載せるには、お恥ずかしいレベルの物ですが…
チョッと古びた感じにしたかったのでコピー用紙をコーヒーで染めました。

文字をプリントしてから染める方法もあるみたいですが私は先に染めてみました。

結構イイ感じに染まりました♪
隅に洗濯バサミの後が残っちゃったけど大丈夫(≧∀≦)
つづいて英文をプリント!
英文は外国の有名な方の名言集から選びました。
まずは息子用↓

意味は…
『もし神様をわらわせたいのなら君の将来の計画を神様にはなしてごらんなさい』
チョッとオモシロ系にしてみました。
つづいて私用↓

年齢的にバレバレですが、『Coco chanel』の名言を使用しました。
意味は…『女は40を過ぎてから、はじめてオモシロくなるのよ』
そ~よ、女は40過ぎてからなのよ~(笑)
早速、息子の部屋に飾ってみました。↓

意味は伝えてないのですが、息子も気に入ってました(笑)
つづいて私のは、サニタリーコーナーに飾ってみました。

結構イイかも♪
ただ、これを見た旦那は
『彼女は40才がどうしたの?意味わかんないよ~』と言ってました(汗)
イイのよ~あなたに意味が分からなくても~
今回は試作なので貼り付けたのは画用紙ですが、
本番は 色を塗った板か、額に入れる予定です。
昨日のコハル

兄ちゃんの服を着せられて遊ばれてました(笑)
いつもポチッとありがとうございます

にほんブログ村

にほんブログ村
ジャンプ団体、葛西選手の涙…感動しました。
今夜は女子フィギュアですね。 頑張れニッポン!
********
さて息子の部屋を『男前な部屋』に改造すべく色々と考えております。
ただ、私がまだ本格的に動けないので収納棚やベッド等は まだまだ先…
で、今回は部屋に飾るポスターを試作してみる事にしました。
blogに載せるには、お恥ずかしいレベルの物ですが…
チョッと古びた感じにしたかったのでコピー用紙をコーヒーで染めました。

文字をプリントしてから染める方法もあるみたいですが私は先に染めてみました。

結構イイ感じに染まりました♪
隅に洗濯バサミの後が残っちゃったけど大丈夫(≧∀≦)
つづいて英文をプリント!
英文は外国の有名な方の名言集から選びました。
まずは息子用↓

意味は…
『もし神様をわらわせたいのなら君の将来の計画を神様にはなしてごらんなさい』
チョッとオモシロ系にしてみました。
つづいて私用↓

年齢的にバレバレですが、『Coco chanel』の名言を使用しました。
意味は…『女は40を過ぎてから、はじめてオモシロくなるのよ』
そ~よ、女は40過ぎてからなのよ~(笑)
早速、息子の部屋に飾ってみました。↓

意味は伝えてないのですが、息子も気に入ってました(笑)
つづいて私のは、サニタリーコーナーに飾ってみました。

結構イイかも♪
ただ、これを見た旦那は
『彼女は40才がどうしたの?意味わかんないよ~』と言ってました(汗)
イイのよ~あなたに意味が分からなくても~
今回は試作なので貼り付けたのは画用紙ですが、
本番は 色を塗った板か、額に入れる予定です。
昨日のコハル

兄ちゃんの服を着せられて遊ばれてました(笑)
いつもポチッとありがとうございます

にほんブログ村

にほんブログ村
小さな幸せ3つ♪ - 2014.02.17 Mon
早いもので2月も残り11日…
今年も そろそろ出さなくちゃ♪
私の可愛いお雛様たちを。。
この年になっても女子ですもの(*^^*)
さぁ、飾りましょう♪
まずは手のひらサイズの小さなお雛様

古風なお顔が大好きです。
もう1つはこちら

なめこ兄ちゃんが幼稚園の頃に作ったお雛様。
毎年この時期になると飾って、小さい頃の息子を思い出してます(^^)
お雛様を出すと不思議と幸せな気持ちになります。
そして今日はもう2つ小さな幸せがありました。
まずは… 入院中に茶色くなってしまったハオルチア↓

この子が元気になって、蕾をつけていました!

綺麗なグリーンも復活しています。
もう1つは、こちらに引っ越してから行方不明になっていた
私の宝物が出てきたのです!
こちら↓

子供の頃、箱根に行った時に一目惚れして買った土鈴

大好きで大好きで、大事にしていた土鈴
行方不明になって、かなりへこんでました。
も~見つかった時は本当に嬉しかった~(0^0^0)
これからは行方不明にならない様にしなきゃ!

ネッ、きっちょむさん♪
いつもポチッとありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
さあ、頑張ろう! - 2014.02.16 Sun
今日は久々にお日様が顔を出して
暖かな日曜日になりました。
さあ、我が家の男ども雪かき頑張って!
しばらく雪かき頑張ってた なめこ兄ちゃんでしたが、飽きたようで
またまた『かまくら』を作りました。 君も好きだね~

さっそく完成した 『かまくら』 を コハルがチェック!!

続いて製作者も入ってみますが…
あら? ジイちゃんが、いたずらしてる~

ププププ (笑)
なめこ兄ちゃん埋められちゃった~


無事脱出成功!
**********
雪かきを始めて、かれこれ2時間経過…
チョッと休憩がてら雪遊び♪

バッターなめこ選手、打ちました~

あ~あ~ もー 雪まみれじゃん
でも楽しそう♪
私も元気だったら一緒に遊びたかったな~
来年は一緒に雪遊びするぞ♪
サッ!休憩はおしまい。
あとチョッとだから、 男ども~ 雪かき頑張って!

いつもポチッとありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
コハル&雪だるま - 2014.02.15 Sat
昨日、またまた大雪、夜は大荒れの お味噌地方
寝てても風が凄くって家が飛んで行きそうでした。
嵐の前の静けさ…↓

朝起きたら雪が凄くて玄関の扉があかな~い!
パパは先週同様 帰れなかったので ジイジ&なめこ兄ちゃんで雪かき。
お疲れ様♪
そして兄ちゃん、ベランダで何か作ってます♪

なんだか見覚えのある生き物が誕生!


キャーまつ毛まで生えてる~
コハル コハル~お友達だョ♪

この子ね、
お日様が出てきたら居なくなっちゃうんだよ。
だから仲良くして~



そりゃそうよ、コハル雪だるまだもの(*^^*)
コハル雪だるま
きっと明日には居なくなっちゃうだろうな。。。
また雪降ったら兄ちゃんに作ってもらおうね♪

おまけ…

いつもポチッとありがとうございます♪

にほんブログ村

にほんブログ村
子供部屋改造計画♪ - 2014.02.13 Thu
こんばんは。
昨日の記事へのコメントありがとうございました。
やっぱりマイクロチップって難しい問題なんだなと思いました。。。
海外のように普及してるなら良いのですが、
日本のマイクロチップへの取り組み方でメリットがあるか、かなり疑問。
今しばらくは迷子札で過ごそうと思っています。
*******************
なめこ兄ちゃん春から6年生!
今はまだ家族3人 川の字で寝ております。
でも、そろそろ兄ちゃんも お・と・し・ご・ろ♪
子供部屋にベッドを買おうかと考えております。
ついでに『子供部屋改造計画』を打ち出しました!
めざすは『男前な子供部屋』
でもね~兄ちゃん、物が多すぎるのよ(>з<)
現在の子供部屋↓

カレンダーまだ1月のままだし。。
も~棚なんてグチャグチャ

見てるだけでイライラしてきちゃう (>∧<)
この状態じゃ ベッドなんて置けやしない!
まずは片付けからスタート… これがイチバン大変かも (T0T)
だって私から見たらガラクタでも、なめこ兄ちゃんにしたら宝物。
このお方も宝物↓

知ってる方は少ないと思いますが、
イギリスの子供番組に出てくるキャラクターの1人です。
息子が小さい頃に大好きだったポー の人形です。
ボタンを押すと音楽が流れてお腹の写真が動きます。
そして部屋の扉にはテプラで、こんなシール作って貼ってるし ↓

ビールは1つじゃなくて一杯だし…

いったい何がリニューアルするんだか…
そしてこれ↓

まったく、何を考えてるんだか、母ちゃんには理解できません!
子供部屋改造計画、いったい完成するのに何ヶ月かかるのでしょうか…
とりあえず片付け、頑張ってもらいましょう。

*************
本日のコハルさん

亀と見つめ合ってます。
いつもポチッとありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
入れてますか?マイクロチップ - 2014.02.12 Wed
今日も寒いですね~
お味噌地方、この寒さのせいか
小学校ではインフルエンザ&ノロが、またまた流行中!
うがい手洗いで乗り切るぞ!
******************
突然ですが、私とっても悩んでいる事があります。
タイトルにも書きましたが
コハルにマイクロチップを入れるかどうするかです。

東日本大震災のような災害が起きた時、
もし電話番号の入った首輪が切れてしまったら…とか考えると
入れたほうがイイような気がしてたのですが
ネットで色々と調べてみると… ん~悩んでしまう。。。

人工物を体内に入れてアレルギーとか出ないのか。

もしコハルが迷子になった時、保護施設で必ずチェックしてくれるのか。
犬友にも
『入れたほうが良いよ』って言う人と
『入れても意味がないんじゃない』って言う人がいて
悩んでます。。。

みなさんのワンちゃんにはマイクロチップ入れてますか?

いつもポチッとありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
お味噌地方、この寒さのせいか
小学校ではインフルエンザ&ノロが、またまた流行中!
うがい手洗いで乗り切るぞ!
******************
突然ですが、私とっても悩んでいる事があります。
タイトルにも書きましたが
コハルにマイクロチップを入れるかどうするかです。

東日本大震災のような災害が起きた時、
もし電話番号の入った首輪が切れてしまったら…とか考えると
入れたほうがイイような気がしてたのですが
ネットで色々と調べてみると… ん~悩んでしまう。。。

人工物を体内に入れてアレルギーとか出ないのか。

もしコハルが迷子になった時、保護施設で必ずチェックしてくれるのか。
犬友にも
『入れたほうが良いよ』って言う人と
『入れても意味がないんじゃない』って言う人がいて
悩んでます。。。

みなさんのワンちゃんにはマイクロチップ入れてますか?

いつもポチッとありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
暇なもので~ - 2014.02.11 Tue
白銀の世界… - 2014.02.10 Mon
昨日の朝、町は白一色。
まさに白銀の世界…
早速、朝んぽに出発です!

道のあちこちが凍って滑ります~

犬は爪があるから大丈夫だけど、人は慎重に歩きましょう♪
通りがかった家の前に大きな雪のボール発見!

雪だるまでも作ろうとしてたのかな?
車のタイヤの跡、まるで犬のための道みたい(*^^*)

あ~足の先が冷たくなってきた~
さあ、さあ、帰りますよ~

そしてこの日、なめこ兄ちゃんは1日友達と遊んでました。
こんな大雪めったにないもんね♪
帰って来たら、頭から靴の中までビッチョビチョ
風邪ひくなよ~!
そして友達と作った大作の雪だるま↓

後ろはカマクラになってる~

それにしても、この雪だるま
チョッと怖い…
もう少し可愛く出来なかったのかしら。。。

*****************
私この日、急に出血が酷くなり病院に行って来ました。
タクシーも動いておらず、病院までが長かった…
診察の結果、少し縫い傷の所から出血しているそう。
まれにあるそうです。。。
もし、生理の2日目くらいの出血がしたらスグ病院に来るようにと言われました。
そして安静にするようにと言われてしまった。。。
まさか今頃、出血が酷くなるとは…
最初から最後まで順調には行かないようです。。。
いつもポチッとありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
まさに白銀の世界…
早速、朝んぽに出発です!

道のあちこちが凍って滑ります~

犬は爪があるから大丈夫だけど、人は慎重に歩きましょう♪
通りがかった家の前に大きな雪のボール発見!

雪だるまでも作ろうとしてたのかな?
車のタイヤの跡、まるで犬のための道みたい(*^^*)

あ~足の先が冷たくなってきた~
さあ、さあ、帰りますよ~

そしてこの日、なめこ兄ちゃんは1日友達と遊んでました。
こんな大雪めったにないもんね♪
帰って来たら、頭から靴の中までビッチョビチョ
風邪ひくなよ~!
そして友達と作った大作の雪だるま↓

後ろはカマクラになってる~

それにしても、この雪だるま
チョッと怖い…
もう少し可愛く出来なかったのかしら。。。

*****************
私この日、急に出血が酷くなり病院に行って来ました。
タクシーも動いておらず、病院までが長かった…
診察の結果、少し縫い傷の所から出血しているそう。
まれにあるそうです。。。
もし、生理の2日目くらいの出血がしたらスグ病院に来るようにと言われました。
そして安静にするようにと言われてしまった。。。
まさか今頃、出血が酷くなるとは…
最初から最後まで順調には行かないようです。。。
いつもポチッとありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
雪だらけ~ - 2014.02.08 Sat
いや~まいった!
朝から雪…いや大雪です!
もう20cm近く積もっています。
雪国の方が聞いたら笑っちゃうと思いますが
雪に不慣れな関東、大雪だともう大変。
パパは仕事から帰れず、今日は会社にお泊り。
でも、なめこ兄ちゃんは大喜び♪
ベランダで雪遊び~

そして今回の雪は珍しくサラサラなPowder snow
『なかなか固まらないよ~』と言いながら
小さな雪だるまを作ってました

コハルは雪の味見♪

美味しいですか?
そして気がついたら車が 真っ白!

北風が強くなって吹雪いてるけど、そろそろお散歩にいかなくちゃ
サッ、コハル行くよ~

寒いのが嫌いなコハルも大雪は楽しいのかダッシュ~

わざわざ雪の深い所に入って動けなくなってる(笑)

夜、ベランダを見てビックリ!

まだまだ雪が降ってます。。。
今夜は暖かくしてお休み下さいね。

いつもポチッとありがとうございます

にほんブログ村

にほんブログ村
朝から雪…いや大雪です!
もう20cm近く積もっています。
雪国の方が聞いたら笑っちゃうと思いますが
雪に不慣れな関東、大雪だともう大変。
パパは仕事から帰れず、今日は会社にお泊り。
でも、なめこ兄ちゃんは大喜び♪
ベランダで雪遊び~

そして今回の雪は珍しくサラサラなPowder snow
『なかなか固まらないよ~』と言いながら
小さな雪だるまを作ってました

コハルは雪の味見♪

美味しいですか?
そして気がついたら車が 真っ白!

北風が強くなって吹雪いてるけど、そろそろお散歩にいかなくちゃ
サッ、コハル行くよ~

寒いのが嫌いなコハルも大雪は楽しいのかダッシュ~

わざわざ雪の深い所に入って動けなくなってる(笑)

夜、ベランダを見てビックリ!

まだまだ雪が降ってます。。。
今夜は暖かくしてお休み下さいね。

いつもポチッとありがとうございます

にほんブログ村

にほんブログ村
克服♪ - 2014.02.07 Fri
突然ですが最近TVって何見てますか?
私、年のせいか地上波の番組がイマイチ面白くなくって。。。
唯一欠かさず見てるのは
『水曜どうでしょう』 『月曜から夜更かし』
『猫のしっぽカエルの手』
で、チョッと考えてみたら、
最近見てる番組って雑貨の事や旅番組みたいなのばかり。。。
特にBSが面白い!
ここで私がオススメするBSの番組を勝手に紹介しますね♪
○ BSプレミアム 『美の壺』 『イッピン』 雑貨などを紹介してます
○ BS朝日 ・『恋するドライブ』
・『エコの作法』
そして今メチャクチャ、はまっている番組が、同じくBS朝日の
・『アウトドアロックンロール』
毎回、色々なことにチャレンジするオヤジ集団!
私もオヤジだったら仲間に入りたいと思うほど。。。
良かったら是非見てくださいね♪ アッ!今夜11時から放送しま~す
***************
我が家のコハル、苦手な物が沢山あります。
絶対に踏まないマンホール
タオルを見ると逃げ出すお風呂
雨の日の散歩 等々…
そしてもう1つ我が家の穴の開いた階段
穴? こんな階段です。↓

透け透けの階段なので怖くて下りれないのです。
それがつい最近、彼女に何が起こったか←ドラマみたい分からないのですが
いつの間にか階段、克服しておりました。


チョッとまだ怖いのか屁っ放り腰ですが、トントン下りていきます。

でも困った事に下りたけど上がれない(T0T)
だったら下りるな~コハル!
でも上がれなかったら困るので練習させました。
『ほれ、後足あげて、ほれ、ほれ…』と
で、無事に上がれるようになりました♪
でも怖いらしく凄い速さで上がっていく~(笑)

チョッピリ成長したのは嬉しいけど
落ちたら危険なので柵が必要かな。。。

チョッとドヤ顔なコハルです。
いつもポチッとありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
私、年のせいか地上波の番組がイマイチ面白くなくって。。。
唯一欠かさず見てるのは
『水曜どうでしょう』 『月曜から夜更かし』
『猫のしっぽカエルの手』
で、チョッと考えてみたら、
最近見てる番組って雑貨の事や旅番組みたいなのばかり。。。
特にBSが面白い!
ここで私がオススメするBSの番組を勝手に紹介しますね♪
○ BSプレミアム 『美の壺』 『イッピン』 雑貨などを紹介してます
○ BS朝日 ・『恋するドライブ』
・『エコの作法』
そして今メチャクチャ、はまっている番組が、同じくBS朝日の
・『アウトドアロックンロール』
毎回、色々なことにチャレンジするオヤジ集団!
私もオヤジだったら仲間に入りたいと思うほど。。。
良かったら是非見てくださいね♪ アッ!今夜11時から放送しま~す
***************
我が家のコハル、苦手な物が沢山あります。
絶対に踏まないマンホール
タオルを見ると逃げ出すお風呂
雨の日の散歩 等々…
そしてもう1つ我が家の穴の開いた階段
穴? こんな階段です。↓

透け透けの階段なので怖くて下りれないのです。
それがつい最近、彼女に何が起こったか←ドラマみたい分からないのですが
いつの間にか階段、克服しておりました。


チョッとまだ怖いのか屁っ放り腰ですが、トントン下りていきます。

でも困った事に下りたけど上がれない(T0T)
だったら下りるな~コハル!
でも上がれなかったら困るので練習させました。
『ほれ、後足あげて、ほれ、ほれ…』と
で、無事に上がれるようになりました♪
でも怖いらしく凄い速さで上がっていく~(笑)

チョッピリ成長したのは嬉しいけど
落ちたら危険なので柵が必要かな。。。

チョッとドヤ顔なコハルです。
いつもポチッとありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
ねえねえ、似てる…? - 2014.02.06 Thu
こんにちは、コハルです。
わたし最近カットしてツルツルになっちゃったのね。
こんなかんじ↓

そしたらママがね、寝てる わたしを見て笑いながら言うの

やだ~コハル、カピバラにソックリ(笑)

エッ!!カピバラって大きなネズミさんよね。。。
冬には温泉に入っちゃうネズミさんよね。。。
たしか前に見に行ったわ… 写真もあったわ↓

ね~ね~みなさん、わたしの寝姿

*************
※最後の写真のバックの『カピバラ』に1ヵ所、間違いがあります。
お暇な方は見つけてみてね~♪
励みになります。
よろしければお1つポチッとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
わたし最近カットしてツルツルになっちゃったのね。
こんなかんじ↓

そしたらママがね、寝てる わたしを見て笑いながら言うの

やだ~コハル、カピバラにソックリ(笑)

エッ!!カピバラって大きなネズミさんよね。。。
冬には温泉に入っちゃうネズミさんよね。。。
たしか前に見に行ったわ… 写真もあったわ↓

ね~ね~みなさん、わたしの寝姿

*************
※最後の写真のバックの『カピバラ』に1ヵ所、間違いがあります。
お暇な方は見つけてみてね~♪
励みになります。
よろしければお1つポチッとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
がま口完成♪ - 2014.02.05 Wed
今朝はかなり冷え込みました。
昨日降った雪が少し残っててガジガジに凍ってました。
昨日の夕方↓

降ってる時間は短かったのですが、あっという間に真っ白!
そんな天気の昨日、早速がま口を作りました。
暇なもので…
私、がま口が大好きで、小さい頃から使ってました。
チョッとレトロな感じが大好き♪
今回作るがま口は2種類。


布は家にあったのを使いました。

ボテッとした感じにしたかったので、中の布はキルティング。
このseriaのがま口、型紙も入ってるので助かります♪
布を切って、縫い合わせて…
途中経過、こんな感じ↓

金具を取り付けてと、
この時に麻糸?にボンドをつけて金具の中に入れるのですが
ボンドで手がベタベタ(>∧<) けっこう難しかった。。。
そしてなんとか完成しました!

お口を開けると…こんな感じ

中をキルティングにして正解!
でも、よ~く見ると、あれ?って所もありますが、
自分用だから問題ナシ(≧з≦)
100円だしね♪
リップクリームを入れたり、ヘアピンを入れたりと重宝しそうです。
今度はもう少し長めのを作ろうかな(*^^*)
またseriaに行かなくちゃ~
****************
こちらは今朝のコハル
なめこ兄ちゃんが散歩の準備が出来るまでの間
寒いのでHOUSEで待機中。。。

励みになります。
お1つポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日降った雪が少し残っててガジガジに凍ってました。
昨日の夕方↓

降ってる時間は短かったのですが、あっという間に真っ白!
そんな天気の昨日、早速がま口を作りました。
暇なもので…
私、がま口が大好きで、小さい頃から使ってました。
チョッとレトロな感じが大好き♪
今回作るがま口は2種類。


布は家にあったのを使いました。

ボテッとした感じにしたかったので、中の布はキルティング。
このseriaのがま口、型紙も入ってるので助かります♪
布を切って、縫い合わせて…
途中経過、こんな感じ↓

金具を取り付けてと、
この時に麻糸?にボンドをつけて金具の中に入れるのですが
ボンドで手がベタベタ(>∧<) けっこう難しかった。。。
そしてなんとか完成しました!

お口を開けると…こんな感じ

中をキルティングにして正解!
でも、よ~く見ると、あれ?って所もありますが、
自分用だから問題ナシ(≧з≦)
100円だしね♪
リップクリームを入れたり、ヘアピンを入れたりと重宝しそうです。
今度はもう少し長めのを作ろうかな(*^^*)
またseriaに行かなくちゃ~
****************
こちらは今朝のコハル
なめこ兄ちゃんが散歩の準備が出来るまでの間
寒いのでHOUSEで待機中。。。

励みになります。
お1つポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
seria & 一番くじ - 2014.02.04 Tue
昨日は節分でしたね。
今朝、お散歩から帰った息子が、
『あちこちの道に豆が落ちてたョ~』と言ってました♪
******************
退院してから運転を控えているので、なかなか買い物に行けない私。。
日曜日、パパにお願いしてseriaへ行ってきました。
やっぱりseriaはカワイイ商品があるわ♪
ついつい色々な物を買っちゃいました。
だって増税前、 いつ買うの?今でしょ! ←古い…

チョコチョコした物、今必要ないのに買っちゃうんですよね~
トマトスープ風の缶、一目惚れして2個もお買い上げ(*^^*)
切手風シールも絵が素敵でお買い上げ♪
がま口の金具部分は2種類購入!
余り布を使って作りたいと思ってます。
そしてseriaの帰り道、セブンイレブンに寄ると
息子がニヤニヤしてる。。。。
アニメ『ONEPIECE』の『一番くじ』があったのです!
1回600円ハズレ無し、
お小遣いでチャレンジ!
すると、店員さんが『わっ!!』って声をあげたんです。
その声に振り向くと…
なめこ兄ちゃん、顔が引きつって笑ってる~
『なになに、何が当たったの~』と聞くと
ささやき声で
『A賞…A賞…』
それは息子がイチバン欲しかったゾロのフィギュアだったのです。
良かったね~
でも今年の運、使い切っちゃったかもね(^Ш^)

そしてこの方は、お留守番で疲れちゃった?

励みになります
お1つポチっとお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
今朝、お散歩から帰った息子が、
『あちこちの道に豆が落ちてたョ~』と言ってました♪
******************
退院してから運転を控えているので、なかなか買い物に行けない私。。
日曜日、パパにお願いしてseriaへ行ってきました。
やっぱりseriaはカワイイ商品があるわ♪
ついつい色々な物を買っちゃいました。
だって増税前、 いつ買うの?今でしょ! ←古い…

チョコチョコした物、今必要ないのに買っちゃうんですよね~
トマトスープ風の缶、一目惚れして2個もお買い上げ(*^^*)
切手風シールも絵が素敵でお買い上げ♪
がま口の金具部分は2種類購入!
余り布を使って作りたいと思ってます。
そしてseriaの帰り道、セブンイレブンに寄ると
息子がニヤニヤしてる。。。。
アニメ『ONEPIECE』の『一番くじ』があったのです!
1回600円ハズレ無し、
お小遣いでチャレンジ!
すると、店員さんが『わっ!!』って声をあげたんです。
その声に振り向くと…
なめこ兄ちゃん、顔が引きつって笑ってる~
『なになに、何が当たったの~』と聞くと
ささやき声で
『A賞…A賞…』
それは息子がイチバン欲しかったゾロのフィギュアだったのです。
良かったね~
でも今年の運、使い切っちゃったかもね(^Ш^)

そしてこの方は、お留守番で疲れちゃった?

励みになります
お1つポチっとお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
僕の大事なグリーンネックレスちゃん♪ - 2014.02.02 Sun
私が入院してる間、多肉達は簡易温室の中。
退院してからもそのまま…
昨日は春のような暖かさだったので温室をチェック!
入院前に購入した虹の玉綺麗に紅葉してました。

温室に入れてなかった寄せ植えも寒さに耐えて元気です♪

ほとんどの多肉達は元気だったのですが、
一部は悲しい事になっていました。。。
透き通って綺麗だったハオルチアが茶色くなってしまった。

そして以前紹介したこの寄せ植え

後ろの金のなる木が溶けてしまいました。

グリーンネックレスも茶色くなってしまった。。。

この寄せ植えに住む住人も寂しげです。。。。

マッチョな方、何故そんなに悲しげなの?
… … … ?!
何を握り締めてるの?

腕の中にはグリーンネックレスの茎が…
マッチョマンを取ろうとしても、茎を取ろうとしても、取れない!
無理に取ろうとすると茎が折れちゃう(>0<)
マッチョマンにとって、よっぽど大切なのね♪
それならマッチョマンさん、
グリーンネックレスの事は任せたわ!
あなたの腕の中で守ってあげてね♪

これでグリーンネックレスは、ひと安心(^з^)♪
春になったら植え替えなくっちゃ!
お1つポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
退院してからもそのまま…
昨日は春のような暖かさだったので温室をチェック!
入院前に購入した虹の玉綺麗に紅葉してました。

温室に入れてなかった寄せ植えも寒さに耐えて元気です♪

ほとんどの多肉達は元気だったのですが、
一部は悲しい事になっていました。。。
透き通って綺麗だったハオルチアが茶色くなってしまった。

そして以前紹介したこの寄せ植え

後ろの金のなる木が溶けてしまいました。

グリーンネックレスも茶色くなってしまった。。。

この寄せ植えに住む住人も寂しげです。。。。

マッチョな方、何故そんなに悲しげなの?
… … … ?!
何を握り締めてるの?

腕の中にはグリーンネックレスの茎が…
マッチョマンを取ろうとしても、茎を取ろうとしても、取れない!
無理に取ろうとすると茎が折れちゃう(>0<)
マッチョマンにとって、よっぽど大切なのね♪
それならマッチョマンさん、
グリーンネックレスの事は任せたわ!
あなたの腕の中で守ってあげてね♪

これでグリーンネックレスは、ひと安心(^з^)♪
春になったら植え替えなくっちゃ!
お1つポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村